6月23日は富士山に登って来ました

今月には富士ヒルクライムのイベントが山梨県側のスバルラインで行われ自転車乗りにはメジャーなコースですが今回は静岡県側の富士スカイライン 富士宮口5合目へのアプローチ
チーム内で7月にこのコースを登る企画を既にたてているのですが、先日の日本丸でお世話になったつかどんさんが7月のその企画の時には出航済みで一緒に登ることが出来ないので急遽この日に行くことが決定しました
最初は私とつかどんさんの2人で登る予定でしたが何だか人が増えて結局9人で登ることに

まぁ人数は多いほうが楽しいですからねw
富士山の世界遺産登録の話はよく耳にしていましたが、この前日にまさかの世界遺産登録決定が出たとのニュース!!
ビックリですが絶好のタイミングでのヒルクライムと言うなのピクニックに行けそうです

後は天気が心配でした
何しろ梅雨のど真ん中に行くこの企画、心配じゃないほうがウソですよ

でも超が何個も着くほどの晴れ男のつかどんさんとの企画ですので安心していました。
ホントに晴れるんですね^^

ヒルクライムと入ってもいつものように自走だの何だのとかの過酷な事はしません
今回は水ヶ塚の駐車場まで車載輪行で行ってスカイラインの美味しいところ16kmだけ走るエンジョイライドです

早速皆で楽しく登り、駐車場ごとに休憩して上がっていきます

今日ご一緒するのはAdagioのつかどんさん・久翠さん・iichan・たくないさん・イマーセさん・シロクマさん・ろじ〜ぬさん
それから私のお友達のcocosukeさんと私の9名です

坂を足着きしないで登ると偉いんですか????????
心拍を追い込んで坂を登ると楽しいですか???????
坂を速く走ると疲れませんか?????????????

って事で、兎に角のんびりユックリ和気あいあいと楽しく16kmの道のりを進みます
このコースで一番きついのが3合目付近の坂なんですがその終点付近にある七曲駐車場では予め用意しておいた珈琲でブレイクタイム
歌舞伎揚げにカントリーマムとアッツアツの珈琲で談笑w

ここで雲がなければ最高だったんですけどねぇ〜〜
このスカイラインは晴れなら最高の景色を堪能できるコースなので是非とも皆にその景色を堪能していただきたかったのですが残念です

途中途中で記念写真も忘れませんよw
16kmの坂道をタップリ休憩しながら3時間かけて念願の5合目へ

5合目に上がっても結局雲はとれず景色は残念でしたが、追い込むことなく到達した5合目は皆さん爽快な気持ちだけしかありませんねw

全員で記念写真とったり、誰かさんは場所もわきまえず寝っ転がって写真とったりと楽しそうww

5合目の気温は5℃と結構真冬な気温だったので早々に下山
登りは3時間ですが下りは30分と一気に水ヶ塚まで

駐車場でも一悶着ありましたが、何とかクリアして食事へ
魚啓さん

ここは以前から入りたかったお店でしたがタイミング合わず入店叶いませんでしたが本日念願叶いました

海鮮丼が有名なのでそれは外せませんが、もう一つかき揚げが超有名

一人じゃ太刀打ち出来ないので皆の協力の下制覇するよっていでしたが見事に撃沈
これは喰えないですね〜〜
洒落にならないボリュームで富士あざみラインを征服できても魚敬のかき揚げは誰も征服できないでしょうね(笑)
二度と注文しません
- サイクルボール富士いちステージSPECIAL EDITION 〜富士山1周サイク..
- 裏ヤビツBBQライド
- カモカモぽた
- 久々チームライド 暴風三浦いち
- 2019Adagio総会
- Adaigoランチポタ めしやっちゃん
- ラーメン研究所ポタ
- MLD+D中伊豆ライド
- Adagioランチ会
- 大井川鉄道 輪行ライド 2018
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

にほんブログ村
行きますよ〜!
かき揚げ…
実はまだ胃もたれしてます(-。-;
かき揚げは・・・参った今朝も食欲不振です!
腰&膝もバーストする事なく無事本日より仕事ができます(笑)
7月のスカイライン、まだ登ったことが無いので楽しみだ。
>坂を足着きしないで登ると偉いんですか????????
>心拍を追い込んで坂を登ると楽しいですか???????
>坂を速く走ると疲れませんか?????????????
感動しました!
最近気持ちがすっかり自転車から離れてしまってますが、ちょっとサドルをまたいでみたくなりました!
なんでも楽しくやらなきゃですね!!
しかし皆さんいい顔していますね。(アダージョのイメージが変わったかもww)
また、機会がありましたらよろしくお願いします(^^)
富士山を自転車で登るとなると辛そうなイメージしかないので、皆さんの楽しそうな表情を見ていると簡単に登れてしまいそうな勘違いしそうで、怖いです。(^_^;)
これ、かき揚げだったんですか。かき揚げ大好きな自分ではありますが、さすがにこの大きさはちょっと信じられません。
練習中にFBを覗いたら、
タイムラインがかき揚げ写真で埋め尽くされてて
それだけで吐きそうになりました・・・